日光の天然氷のかき氷がふわふわで頭にキーンとこない理由

かき氷 日本の文化

栃木県の日光は、天然氷で有名です。

日光のこの天然氷で作ったかき氷は、とてもふわふわで美味しいと評判です。

しかも普通のかき氷によくある、頭がキーンと痛くなる感じが全くないといいます。

なぜ、日光の天然氷のかき氷では、頭がキーンとならないのでしょうか?

それにはちゃんとした理由があります。

日光の天然氷のかき氷がキーンとならない、その理由についてお伝えしていきたいと思います!

スポンサーリンク

日光は天然氷が有名

日光は天然氷が有名ですが、この「天然氷」とは、一体どのような氷のことをいうのでしょうか?

天然氷とは、天然の水を天然の自然環境のもとで氷結させた氷のことをいいます。

水質の良い湧水などを、人工の採氷池に引き込み、真冬の寒さを利用して自然の中でつくられます。

冷凍庫で急速に固める氷とは違って、手間暇を惜しまずに、ゆっくりと時間をかけて凍らせるのが特徴です。

ゆっくりと凍らせるのは、透明で硬く溶けにくい氷をつくるためです。

低温下で一気に凍らせると、氷に不純物や空気が混じりやすくなります。

天然氷は2週間から20日ほどかけて、じっくりと凍らせることによって、透明で硬く溶けにくい氷になります。

池は山間の自然環境下にあるため、毎日枯葉やちりなどが池の表面に舞い落ちます。

氷が十分な厚みになるまでは、それらを取り除く作業を毎日繰り返します。

池に張った氷の上に雪を撒き、ちりを巻き込ませては雪を取り除くという作業を、何度も繰り返します。

また、雪自体も、温度が上がる原因となるために、積雪したら取り除かなければなりません。

手間暇と時間をかけて、自然の環境の中でじっくりとつくられたのが、この天然氷なのです。

冷凍技術が発達した現在は、この天然氷をつくれる業者は全国で5軒しかなく、そのうちの3軒が日光にあります。

スポンサーリンク

そのため、天然氷のかき氷を食べられる店が、日光にはたくさんあります。

頭がキーンとなる理由

帽子やタオル

かき氷を食べると、よく頭がキーンとなるといいますよね。

でもこの天然氷のかき氷では、頭がキーンとならないといいます。

それは一体なぜなのでしょうか?

普通のかき氷で頭がキーンとなる理由は、氷の冷たさの刺激を脳が痛みだと勘違いするからです。

では天然氷のかき氷では、なぜその冷たさの刺激を、脳は痛みだと勘違いしないのでしょうか?

その答えは氷の温度にあります。

日光の氷がキーンとならない理由

冷凍庫で凍らせる時には、大体マイナス18度くらいの低い温度で急速に凍らせます。

一方天然氷は、自然の中でゆっくりと時間をかけて凍らせます。

そのため、冷凍庫のように水(H2O)以外のミネラルや空気などの不純物が中に残らず、外に押し出され残りにくくなります。

水は凍って水分子が結合するときに、不純物を押し出す性質があるためです。

不純物が残らないので天然氷は、とても透明で、固く溶けにくい氷になります。

冷凍庫の氷と天然氷では、同じ氷でもそもそもの特徴が全く違うのですね。

そして冷凍庫の氷はマイナス18度の低温で凍らせた氷ですが、溶けにくい天然氷は氷を削る直前に、削る機械で氷自体を0℃ギリギリまで温めて削ります。

冷たいままの冷凍庫のかき氷と違って、天然氷のかき氷は冷たすぎない状態で提供することができるのです。

さらに固く溶けにくい天然氷は、とても細かく削ることができます。

天然氷のかき氷が、見た目も食感もふわふわなのはそのような理由からです。

冷たすぎず、さらに細かく削られた氷は表面積が多いので、温かい口の中で溶けるスピードも早くなります。

そのために、脳が冷たさの刺激を受け取る時間が短く、普通のかき氷のように脳が冷たさを痛みの刺激と勘違いすることがありません。

だから天然氷のかき氷は頭がキーンと痛くならないのです。

まとめ

昔からの方法でつくられている天然氷は、自然の中でつくられる手間暇と時間のかかった氷でした。

ゆっくりと凍るため、不純物がなく、透明で固く溶けにくいのが特徴です。

天然氷でつくったふわふわのかき氷は、黒蜜、抹茶、いちご、珈琲、フルーツなどそのバラエティも豊かです。

ぜひお気に入りのかき氷を見つけて、一度味わってみてくださいね!

スポンサーリンク
れっきー

子育てライフアドバイザーとして個別相談や情報発信を行ったり、宮城県で子育てサロンを運営しています。

保育士として19年の公立保育所の勤務経験があります。

小さい頃から、不思議なことが当たり前に起こるような家庭環境で育ちました。

そのため「目には見えない世界が絶対ある!」と、見えない世界のことを探求する人生になりました。

男の子兄弟、二児の母です。

れっきーをフォローする
日本の文化
れっきーをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました