マイホーム新築、土地探し工務店選びから自然素材や風水も

両手の中の小物の家 マイホーム

マイホームを新築するって、一生に一度あるかないかの体験ですよね。

多くの人が初めてなので、分からないことだらけです。

そして素人ではなかなか知ることができない事情が、いろいろあるようです。

私たち家族は一般的よりも長い年数をかけて、土地選びや工務店選びをし、マイホームを新築しました。

その中でたくさんの知らなかった事実を知り、気付きがありました。

世の中には一生に一度の大きな買い物のマイホーム新築で、大きな失敗をする人もいます。

一生に関わるような健康被害を受けている人たちもいます。

ぜひ様々な情報を得てから、本当に自分にとって必要な理想の家づくりを始めてみてくださいね!

こちらには我が家の家づくり体験を元に、住宅の建築に関する情報を簡単にまとめました。

気になる内容は関連記事からさらに詳しく読んで、参考にしてみてください!

スポンサーリンク

最初に知るべき住宅の事実

緑の中にある2つの木でできた家

本当に良い家って、どんな家だと思いますか?

それは、安心・安全・快適に暮らせる家です。

そんなことは、当たり前のことだと思いましたか?

素人にはなかなか分からない、当たり前ではない現状が、実は日本の住宅にはたくさんあるようです。

マイホーム購入のポイントの大前提となる、安心で安全であるということ。

そんな家づくりをするためには、私たち購入する側、住まい手側がしっかりと住まいづくりについて学び、賢く選択できるようにならなければいけません。

<関連記事>
マイホーム購入のポイントとハウスメーカー工務店の選び方

一般的な風水は広くて浅い情報も多い

風水の方位磁針

「西に黄色の物を置く」のような一般的な風水は、何割かの人には効果があるかもしれないというレベルのものです。

それにとらわれすぎてチグハグな間取りになってしまったり、自分でも気に入らないような落ち着かない家になっては、全くの逆効果です。

でも風水は歴史のある環境学であり、家を建てるその土地の環境の良し悪しは、そこで暮らす人にとって大きな影響を及ぼします。

家を建てるのに良い土地や、適している土地の環境というものがあります。

できるだけ環境の良い、自分にとって心地のよい土地を選んで、家づくりをしてみてくださいね!

<関連記事>
新築の風水は気にした方がいい?間取りや色には意味がある?

土地はなるべくたくさん見て判断力を養う

青い紙の家と虫眼鏡

マイホームを建てる土地を探すときには、いろいろな方法があります。

工務店によっては、土地探しからお手伝いしてくれるところもあります。

それ以外にも、自分で土地に関するサイトや折り込みチラシをチェックしたり、売り地や建て売り物件を見て歩いたりすることもできます。

また、休日にはドライブをしながらいろいろな土地を見て回ったり、住宅の完成見学会に積極的に参加するなども、自分に合った土地のイメージを膨らませるのに役立ちます。

とにかくいろんな土地を数多く見て回ることで、少しずつ土地を見る目が養われて、自分たちの理想に合った土地がだんだん見えてきて絞られていきます。

ぜひ納得がいくまで時間をかけて、後悔のないようにステキな家づくりをなさってくださいね!

<関連記事>
マイホーム土地探しの条件は?見つからない!探し続けた体験

なぜ自然素材の家を選ぶ人がいるのか

緑の中にある2つの木でできた家

昔の日本の住宅は、全て自然素材の家だったはずです。

科学技術の発達で、次第に住宅にも様々な材料が使われるようになりました。

しかしそれらの材料が、結露やシックハウス症候群の原因となり、健康を害する人が実はたくさんいます。

スポンサーリンク

そして日本では、それらの健康に良くない材料が住宅に使われることを前提に、法律が定められています。

「自然素材の家」とうたっていても、どの程度の自然素材の家なのかは、ハウスメーカーや工務店によって大きな差があります。

でも本当に体に優しい自然な材料だけが使われていれば、人間の体には心地よく感じ、健康で快適に暮らしていくことができます。

<関連記事>
自然素材の家づくり無垢材や漆喰の調湿効果と健康への影響

マイホームの水道水の塩素、大丈夫ですか?

水しぶき

せっかくマイホームを建てたのに「水道水の塩素が気になる」そんな方はいませんか?

新築のタイミングなら、活水器を元付けで入れてもらうことも簡単にできるんですよ。

我が家は新築の時に、メンテナンスフリーの活水器「マナウォーター」を元付けで入れてもらって、家中丸ごと安心快適な水で生活をしています。

人間の体にとってなくてはならない水について、この機会にちょっとだけ考えてみませんか?

<関連記事>
新築の水道塩素が心配、活水器マナウォーターを設置した感想

冬の暖房選び、健康で快適おすすめのサンラメラ

ストーブ

家の暖房選びって、結構悩みますよね。

ストーブ、石油ファンヒーター、エアコン、床暖房、オイルヒーターと、暖房の種類もたくさんあるので、我が家も新築のときに散々悩みました。

冬の暖房は電気代もかかるし、空気の乾燥や汚れ、結露、給油が面倒、なかなか温まらないなど、なにかと悩みが多いんですよね。

いろいろ悩んだ結果、我が家ではサンラメラの1200wを何年も愛用しています。

健康志向の我が家でも納得できた、お気に入りの暖房器具です。

<関連記事>
サンラメラ1200wを愛用、遠赤外線効果と感想お手入れや故障

庭の防草シートの隙間から巨大化する雑草

桐の花

我が家は建物の周りをぐるっと取り囲んで、砂利の下に防草シートが入っています。

建物やフェンスのきわの、防草シートと地面の間の隙間から雑草が生えてきていました。

しかも、その生長のスピードはとても速くて、ぐんぐん大きくなっていきます。

雑草には巨大化して除草が困難になるものもあります。

手遅れにならないうちに、お庭のお手入れはこまめにしましょう。

<関連記事>
巨大な雑草に注意!庭にも生えた夏に巨大化する植物の名前は?

枯れ葉や落ち葉は家のためにも掃除をする

熊手で落ち葉掃除

家の周りの環境によっては、秋になると落ち葉がたくさん降ってくるという場合もありますよね。

庭の中にも風で飛んできた場合、その落ち葉はどうしますか?

長期間、雨風にさらされた枯れ葉は、衛生面から見ても問題があり、風通しが悪くなった場所は病害虫が発生する要因にもなります。

長いことそのままにされている落ち葉の下は、害虫の温床になり絶好の越冬場所になります。

家屋にも大きな害を及ぼすシロアリなどにも、注意が必要です。

<関連記事>
落葉樹の落ち葉は掃除した方がいい?道具や葉を集める機械も

まとめ

どんな土地を選びどんな住宅会社を選ぶかは、とても重要なことです。

でも多くの人が家づくりは初めてなので、自分たちでもしっかりと家づくりについて学ぶ必要があります。

そうしないと相手から提案されたものが全て良いものだと思ってしまうからです。

家を建てる住まい手側も、自分に合った本当に良い家を選択できるように目を養い、ぜひ必要な情報を得てから、じっくりと家づくりに取り組んでみてくださいね!

スポンサーリンク
れっきー

子育てライフカウンセラー・保育士として個別相談や情報発信を行ったり、宮城県で子育てサロンを運営しています。

19年の公立保育所勤務経験があります。

小さい頃から、不思議なことが当たり前に起こるような家庭環境で育ちました。

そのため「目には見えない世界が絶対ある!」と、見えない世界のことを探求する人生になりました。

男の子兄弟、二児の母です。

れっきーをフォローする
マイホーム
れっきーをフォローする
人生みなハッピー
タイトルとURLをコピーしました