七五三シーズンになると、神社も華やかな着物姿の子供たちや、家族連れでにぎわいますね。
初めての七五三を迎えるご家庭にとっては、衣装のレンタル、写真の前撮り、神社のご祈祷と、初めてのことばかりで戸惑うことも多いかもしれません。
今回は七五三の親の服装について、着物と洋装のスーツ、両方からお伝えしていきたいと思います。
それぞれのご家庭の考えに合った服装を、ぜひ選んでみてくださいね!
<その他の七五三についてはこちら>
七五三の由来、年齢や日にち当日までのポイントや親の服装
七五三の祈祷、親の服装はどうする?
七五三ではお参りだけの方もいますが、神社でご祈祷をしていただく方も多いですよね。
当日の服装は、子供には着物を着せる方がほとんどだと思いますが、親は何を着ていったら良いか悩みますよね。
中には「子供の着物は、早くにレンタルの予約を入れていたけど、親の服装のことはすっかり忘れていた!」なんていう方も。
元々七五三の行事は、子供の成長の節目を、家族でお祝いする行事です。
子供がここまで健やかに成長することができたことを神様にご報告、感謝することが一番の目的なので「神様に対して失礼のない服装」を選ぶことが大切になります。
一般的には、母親は着物かスーツ、ワンピースなどで、父親は圧倒的にスーツを選ぶ方が多いです。
お子さんが小さい場合、その格好で抱っこをしたり、子供をみられるかというのも、ポイントになります。
子供がまだ手がかかるからと、着物ではなくスーツを選ぶお母さんもいますし、ぐずったら父親が抱っこをしてあやすので、せっかくの機会だからママだけ着物というご家庭もあるようです。
そこはそれぞれの家庭の、考え方によりますね。
中には「子供が主役なのに、親まで着物を着ても良いの?」と思う方もいるようです。
でも親子で着物を着られる機会は、七五三以外にはなかなかないものです。
お母さんが着物のご家庭は珍しくはないですし、ご家族みんなでお着物というのもステキですよね。
着物の種類や色などに気を付ければ、子供だけでなく親も着物というのも全然OKです。
着物にするなら種類は?
先ほどお伝えしたように、お子さんが小さいと、抱っこをしたりぐずった時にあやさなくてはならないため、着物のママは少数派になります。
でも7歳になると、ママもお着物を選ぶ方が増えてきます。
パパはスーツがほとんどです。
「着物についての知識が全くないので、分からない」という方も多いですよね。
もしレンタルを選ばれるのでしたら、用途を言えば、お店側がそれに合った格式のある着物と帯を選んでくれるので安心です。
着付けまでお願いできるところだったら、さらに安心ですね。
ただ、レンタル料、小物代、着付け代、ヘアーセット代等の費用はもちろんかさみます。
また、大きな貸衣装屋さんでお日柄のいい日の七五三だと、すぐに予約がうまってしまうことも多いです。
早めにご予約されると良いですよ。
着物の種類としては、紋付きの色無地か訪問着・付け下げです。
小紋は江戸小紋のように、色無地と同じ格で着られるものもありますし、色柄によっては、合わせる帯次第で、フォーマルの雰囲気を感じられるものもあります。
着物の際に注意しなくてはならないのは、着物を着たまま食事をする予定があったり、車での移動が多いような場合に、着物の子供と同様に、体調が悪くなってしまうことがあるということです。
暑さも残っている時期の着物だと、なおさらです。
お子さんの中には、食事中にもどしてしまう子もいるようです。
レンタルの場合、汚れ具合が少しの場合は、料金の内に含まれているところが多いですが、あまりにひどい場合は別料金のようです。
そのようなこともある、ということもふまえた上で、ステキなお着物も検討してみてくださいね!
スーツにするなら何色?
七五三の親の服装が着物でない場合、ママはスーツやワンピースの場合が多いです。
スーツのときの色ですが、こちらに関してはいろいろな情報があります。
結局は人それぞれ何がお好みか、どう考えるかによると思いますが、どんな考え方があるかお伝えしていきますね。
・季節問わず着やすいのは紺色で、入学式などにも使える。
・家族で色味を合わせると、家族揃っての写真にまとまり感が出てステキになる。
・写真スタジオに7年勤めていたが、黒や紺ではなくパステル色の明るい色をおすすめしていた。何を着ていいか分からず、スーツの黒や紺を着てくる方が多いが、家族写真を撮る時やお参りの時に、母親が黒や紺ではお葬式やお受験の装いになってしまい、おめでたい日には見えない。
このように子供より控え目な落ち着いたダーク色が良いという人もいれば、お祝いなので明るい色が良いという人もいます。
でも黒は避けた方がいいという意見が、多く目につきました。
紺やベージュ、パステル色の明るい色などの中から、ご自分の手持ちのスーツも見て好きな色を選ぶというのが良さそうですね。
ちなみにワンピースだったら袖が七分はあるものを、七分袖までないようならジャケットを合わせてください。
ストッキングなしや、オープントゥの靴は避けてくださいね。
パパはダーク系のスーツであれば黒、紺、グレーなど、なんでも大丈夫です。
明るめのネクタイで、華やかさを出してくださいね!
まとめ
今回は「七五三の祈祷、親の服装は着物なら種類は?スーツなら何色?」ということでお伝えしてきました。
七五三はお子さんの成長を家族でお祝いする、節目の行事です。
ぜひ、時間に余裕を持って事前の準備を行い、思い出に残る七五三にしてくださいね!
<関連記事>
七五三男の子はいつ?早生まれは?当日までの流れのポイント
コメント