木枯らしは「1号」春一番は「一番」と数える理由とその定義

風で落ち葉が舞う町の風景 冬の自然

寒くなってくると天気予報で聞かれるようになるのが「木枯らし」という言葉です。

さらに「木枯らし1号」という言葉もあるのをご存じですか?

木枯らしというのは、ただ単に寒い時期の風というのではなく、しっかりとその意味と定義づけがあるんです。

また、同じ強風でも木枯らしの場合は「木枯らし1号」というのに、春に吹く強風は「春一番」といい、「春1号」とは言わないですね。

その違いの理由は何でしょうか?

スポンサーリンク

<その他の冬の自然はこちら>
冬の自然、雪虫や木枯らし、霜柱やフロントガラス凍結対策も

木枯らしの意味と定義は何?

季節が過ごしやすい秋から、冬へと変わる頃、寒がりの方には厳しい寒さの訪れに、体も寒さに慣れるまでは体調を崩したりしてしまいがちですよね。

私も寒さは苦手なので、寒い風が身にしみます。

そんな季節が冬へと移り変わる時期に吹く、北寄りの強い風があります。

それが「木枯らし」です。

「木枯らし」は、木を枯らすほどの強い風、という意味合いがその由来になっています。

この強い北風の木枯らしは、西高東低の冬型の気圧配置になった時に初めて吹きます。

気象庁では「木枯らし1号」というものを、毎年発表しています。

この「木枯らし1号」は何かと言うと、10月半ばの晩秋から11月末の初冬の間に、初めて吹く毎秒8メートル以上北寄りの風のことを言います。

木枯らし1号の発表は、東京地方と近畿地方でこのような風が吹いたときのみ発表していて、他の地域の場合はしていません。

さらにこの強風で、災害が起こるおそれがある時には、注意報や警報を発表して注意、警戒を呼びかけています。

木枯らしはいつ頃吹くの?

風で落ち葉が舞う町の風景

ではその年に一番最初に吹いた木枯らしの「木枯らし1号」は毎年大体いつ頃に吹くのでしょうか?

それは暦でいうと「立冬」の頃に吹くことが多いとされています。

スポンサーリンク

関東では、平均すると11月5日頃に、関西では11月10日頃に吹くことが多いと言われています。

実はこの「木枯らし1号」は気象庁から毎年必ず発表されるわけではなく、先ほどの定義に合った風が全く観測されずに、発表されない年もあるんです。

毎秒8メートルまでわずかにとどかなかったり、11月末までに条件に当てはまる風が吹かずに、12月に入ってからだったりすると、その定義には合わないため、その年は木枯らし1号の発表はされません。

2018年には1979年以来39年ぶりで、都心では木枯らし1号の発表がありませんでした。

記録が残る1951年以降では5回目だそうです。

そんな年もあるのですね。

木枯らしと春一番、言い方が違うのはなぜ?

冬の訪れを告げる強風の木枯らしは「木枯らし1号」と言いますが、同じように春の訪れを告げる強風のことを「春一番」と言いますね。

でもお気づきでしょうか?

木枯らしは「1号」なのに春は「一番」、同じ季節の最初の強風でもいい方が違いますね。

これは一体どうしてなのでしょうか?

それには諸説ありますが、その中で一つお伝えすると、春一番という言葉が初めて使われたのは随分昔で、安政6年(1859年)と言われています。

漁に出ていた漁船が、強い南風を受けて転覆。

多くの死者を出して以来、地元の漁師たちがこの強い風を「春一」「春一番」と呼んで気を付けるようになったとされています。

一方、木枯らし1号はいつから言われるようになったかというと、昭和43年(1968年)頃から気象庁が発行する雑誌の「気象」で使われたのが始まりです。

それが気象庁内でよく使われるようになって一般化したようです。

今では両方とも気象庁が発表する気象用語になっていますが、春一番は一般の人たちから起こった言葉です。

木枯らし1号は気象庁が気象用語として使い始めた言葉なので、木枯らし1号の「号」は「台風〇号」の「号」と同じということになります。

まとめ

木を枯らすほどの強風という意味合いから始まった木枯らしという言葉。

意味や由来を知ると、なんだか今まで以上に寒そうな言葉に聞こえますね。

木枯らしが吹く季節には、是非皆さん温かくしてお出かけください。

スポンサーリンク
れっきー

子育てライフカウンセラー・保育士として個別相談や情報発信を行ったり、宮城県で子育てサロンを運営しています。

19年の公立保育所勤務経験があります。

小さい頃から、不思議なことが当たり前に起こるような家庭環境で育ちました。

そのため「目には見えない世界が絶対ある!」と、見えない世界のことを探求する人生になりました。

男の子兄弟、二児の母です。

れっきーをフォローする
冬の自然
れっきーをフォローする
人生みなハッピー

コメント

タイトルとURLをコピーしました