子供服の衣替え秋のポイント、これってアレルギー?対策は?

笑顔で笑う幼い男の子兄弟 子どもの健康

9月に入ると、それまでのジメッとした空気から一転して、からっと心地良い秋の空気を感じますね。

日中も過ごしやすくなってきたなぁと思っていると、今度はすぐに朝晩が少しひんやりとしてきて、体調管理も大変な季節です。

夏の衣類や寝具から、少しずつ衣替えの必要性も感じ始める時期ですね。

でも衣替えは気を付けないと、衣類をダメにしてしまったり、体もアレルギー症状を起こしたりします。

ちょとした一手間でそれを防ぐことができるので、できそうなことから心がけてみてくださいね。

スポンサーリンク

<その他の子供の健康はこちら>
子供の健康、熱中症や感染症、アレルギーやカフェイン対策も

子供服の衣替えの方法は?

真夏の暑さから気温が30度を下回ってくると「少し涼しくなってきたかな?」と感じますね。

やはり暦が9月に入ると、すこしずつ夏から秋へと季節の移り変わりを感じ始めます。

でも日によっては残暑が厳しい日もあったりと、気温差がまだまだ多い時期です。

毎日の天気予報チェックが欠かせませんね。

その後、9月中旬以降になると、25度前後の日が安定して訪れるようになります。

気温30度前後の日がなくなり、25度前後に安定してくるこの時期が、衣替えスタートにはちょうど良い時期です。

おすすめなのは、一気に秋物へ全部総入れ替えで、衣替えを一回で終わらせてしまわないことです。

夏物から秋物へ全部入れ替えてしまうと、突然の気温差があったときなどにまた、衣類を引っ張り出すことになり、対応がしにくくなります。

徐々に入れ替えながら、10月頃には完了させるというように進めていきましょう。

子どもの場合、大人よりも運動量が多く体温も高いので、大人の感覚で朝晩が少しひんやりしてきても、長袖や長ズボンははきたがらないこともあります。

そのため、まずは朝晩と日中の気温差や運動量で調整しやすいように、羽織り物を用意するところから始めていきます。

大人以上に、子どもはこれだけでしばらくの間は十分だったりします。

そしてもう絶対に着ないという、真夏用の夏服を片付けます。

例えばランニングの服や、速乾性の素材の服、薄い生地の半ズボンなどです。

秋にも使いそうな重ね着する衣類は、後回しで残しておきます。

その後、気温の様子を見て、次は半ズボンと長ズボンを交換し、最後に半袖と薄手の長袖を交換します。

気温に合わせながら少しずつ入れ替えていくのがポイントです。

また、片付けるか残すか微妙な衣類を入れておく、一時保管用の場所を作っておくのもおすすめです。

突然の大きな気温差にも、対応がしやすくなります。

秋の衣替えのポイント

満開のコスモス畑

スポンサーリンク

夏物を収納するときにポイントになるのは、しっかりと汚れを落としてから収納するということです。

一見綺麗に見えても汚れが残っていると虫食いやカビ、変色の原因になります。

衣替えする夏服は、しっかりと洗濯をしてから収納しましょう。

特に汚れが気になるものや、家で洗濯できない衣類は、クリーニングを利用しても良いですね。

また、兄弟がいる家庭ではお下がりができますが、衣替えの時には着ない衣類を見極めて、手放すことも検討しましょう。

ひざがすり切れていたり、汚れがひどいものは思い切って処分をしたり、状態の良い物は知り合いに譲る、メルカリで売るなどということも考えてみる、良い機会にもなりますね。

子供の衣類は、子供の成長に合わせて毎年どんどん増えていってしまうので、衣替えのタイミングで見直していきましょう。

衣替えで起こるアレルギー、対策は?

口に手を当てて咳をする子供

そして気を付けなければいけないのが、衣替えがきっかけのアレルギー症状です。

「衣替えでアレルギー?」と思う方もいるかもしれませんが、衣替えをした後に「体がかゆくなった」「くしゃみが止まらなくなった」という経験はありませんか?

これは、ハウスダストなどが原因で起こるアレルギー症状です。

衣替えで多いハウスダストの発生源は、ずっと収納していた衣類に含まれる、大量のダニやダニの死骸、カビの胞子です。

衣類を密閉性の高い場所にしまっておくことで、夏の間にダニ、カビ、細菌などが増加し、衣替えによって一気に放出されたハウスダストが原因で、アレルギー症状が出ているのです。

夏の高温多湿は、ダニやカビが増えやすい条件が揃っているため、秋の衣替えの時には特に注意しなければいけません。

出した衣類はそのまま着せるのではなく、面倒でも一度洗濯してから子供に着せると安心です。

ほとんどの場合は洗濯だけでも十分ですが、アレルギー症状が元々あったり、さらに気を付けたいという方は、ダニは乾燥と熱に弱いので、洗濯した後しっかりと乾燥させ、アイロンで熱を加えるとダニをしっかりと除去できます。

秋物を全て一度に洗濯するのは量が多くて大変なので、先ほどお伝えしたように、気温に合わせて少しずつ入れ替えていく方法の衣替えで、洗濯も少しずつ進めていくと負担も少なくなります。

まとめ

季節の変わり目は、気温差で体調も崩しやすくなりがちです。

毎日の気温差にサッと対応できる効率の良い衣替えと、ハウスダスト対策で、お子様と健康で快適な秋をお過ごしください。

スポンサーリンク
れっきー

子育てライフカウンセラー・保育士として個別相談や情報発信を行ったり、宮城県で子育てサロンを運営しています。

19年の公立保育所勤務経験があります。

小さい頃から、不思議なことが当たり前に起こるような家庭環境で育ちました。

そのため「目には見えない世界が絶対ある!」と、見えない世界のことを探求する人生になりました。

男の子兄弟、二児の母です。

れっきーをフォローする
子どもの健康
れっきーをフォローする
人生みなハッピー

コメント

タイトルとURLをコピーしました